おなかの調子、夏こそ注意

こんにちは!
新見店 登録販売者のおかです!(^^)!
先日、健康番組を観ていたところ、夏場のお腹の調子について取り上げられていました。
夏は汗をかくので水分補給をしっかりと…
それは、腸のためにも非常に大切なことですが、1日に摂取する水分量のうち、大腸に届く量はほんの一部で、大部分は小腸で吸収されるそうです(*_*)
そして摂取した水分が便として排出される割合は2%未満というお話も(+_+)
特に夏場は汗で水分が失われやすく、大腸に届く水分量はさらに減少します。
そこで腸によいとして紹介されていたのがキウイフルーツ☆
豊富な食物繊維と水分、そしてアクチニジンという酵素が含まれており、これらが便秘改善に役立ちます!
少しだけキウイフルーツのご紹介です(^^)/
●食物繊維豊富
キウイフルーツには、水溶性と不溶性の両方の食物繊維が豊富に含まれています。
水溶性食物繊維 (ペクチン):便を柔らかくし、排便を促します
不溶性食物繊維:腸の蠕動運動を活発にし、便を押し出すのを助けます
●アクチニジン
タンパク質の消化を助け、便秘の改善に役立つと考えられています。
●腸内環境改善
キウイフルーツの食物繊維は、善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える効果も期待できます。
便秘解消のためには1日2個が目安とのことですが、食べ過ぎはかえってお腹を壊す原因にもなりますので、まずは目安の分量から始めてみてはいかがでしょうか。
またキウイフルーツにアレルギーのある方も注意が必要ですので、その点はお気を付けください(T_T)
キウイフルーツはグリーンとゴールドがありますが、個人的な好みは甘い甘いゴールドです(^▽^)/
便秘に関しては、日頃からお薬を服用されていたり、お食事で気を付けられておられたり、工夫して過ごされている方も多いと思いますが、薬局でもお手伝いできるような商品を取り揃えてお待ちしております!!
お話だけでも、お気軽に薬剤師・登録販売者、どのスタッフにもお声がけください(^_^)/~