お薬手帳を眺めて

こんにちは、ゆずりは薬局青江店の大嶋です。
みなさん、お薬手帳はお持ちでしょうか?
薬剤師が患者さんが飲まれている薬の内容を把握することで、誤って同じ効果のあるお薬を飲むことを未然に防いだり、適切な薬物医療の担保を行うための非常に大事なモノです。
そんなお薬手帳ですが、m年は様々なデザインのものが流通しており、なかでも人気アニメとのコラボをしたものなどはプレミア化しているものも!
そんな中、ゆずりは薬局青江店で配布しているお薬手帳をぼんやり眺めているとふとした疑問が。
岡山県薬剤師会発行のお薬手帳の表紙には、岡山県の名産がたくさん載っているのですが・・・
みなさん、これが何かわかりますでしょうか?
他の名産品は岡山在住歴の短い私でもすぐわかったのですが、この桝に入った豆のようなものだけ分かりませんでした。
岡山在住歴の長いスタッフに聞いても分からず・・・
家に帰って奥さんに教えてもらったところ、これは「作州黒」という美作市の名産品だと判明いたしました。
黒豆って岡山県の名産品だったんだ・・・
普段何気なく使用しているものでも、改めてよくみてみると新しい知見が得られるものかもしれません。